■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
高知 工
- 1 :名無し for all, all for 名無し:04/12/26 22:00:38 ID:9A/MZxgS
- 全国高校ラグビーに15年ぶり2度目の出場を決めた高知工業高校を応援しましょう!
初戦は28日、三本木農業高校との対戦です!
- 2 :名無し for all, all for 名無し:04/12/26 22:17:44 ID:mE7aatS/
- 2
- 3 :名無し for all, all for 名無し:04/12/27 20:44:25 ID:sBoUAMdu
- 増健
- 4 :待った名無しさん:04/12/27 21:34:51 ID:pVf5WSr6
- 高知工業と言えば、増健。
- 5 :107225078203user.quolia.com:04/12/27 22:11:25 ID:ML/Pbs/n
- ジェニーいとうもわすれんな・・・。
- 6 :「 107225078203user.quolia.com」:04/12/27 22:20:12 ID:ML/Pbs/n
- 6
- 7 :名無し for all, all for 名無し:04/12/27 22:44:15 ID:5Sl+lbjE
- 実際俺のチームやったことあるけど、弱すぎて自分とこの練習の方がしんどかったし。。しかも、うちのような進学校の勉強ばっかやってるチームに…やっぱ、ラグビーは頭のいるスポーツだね!!まぁ、『高知代表』として頑張ってくださいや。ワラ
- 8 :名無し for all, all for 名無し:04/12/28 01:17:27 ID:fXYrRbwd
- 明日はヤバそうやね・・・・悲惨なことにならないよう祈る
- 9 :名無し for all, all for 名無し:04/12/28 07:13:00 ID:/zeBONFU
- 漏れはラグビーファンと同時に相撲ヲタでもあるんだが。
こんな所にまで増厨が……。凄い繁殖能力だ。増厨って?という人は
相撲板へどうぞ。知らない人はいないでしょう。
ええ、さて。今日が三農戦の日なんだが。何とかがんがって
食い下がってくれ。正直勝ち負けの試合にはならないんだろうが。
公開処刑回避、せめて一太刀……をきぼんぬ。
- 10 :名無し for all, all for 名無し:04/12/28 09:18:43 ID:Z+VUGI0c
- 最多得点記録更新の予感。
四国3位の高松北が
0−79山形中央
である。
三農は山形中央に56−14で勝っている。
高知工は高松北に7−39で負けている。
ちなみに1試合最多得点記録は80回大会2回戦の
佐賀工137−0砺波
- 11 :名無し for all, all for 名無し:04/12/28 12:51:25 ID:VK+whp/t
- 華々しく志望
- 12 :名無し for all, all for 名無し:04/12/28 15:32:49 ID:iyezKRRI
- 最多得点更新はならなかったが、やはり3桁。
四国勢全敗。
貞光工が唯一善戦も0−21関商工。
徳島勢はいつになったら勝てるのか?
ちょっと調べてみたら愛媛以外の四国勢って30年間で3県合わせて
2勝しかしてないのね。
- 13 :名無し for all, all for 名無し:04/12/28 15:38:26 ID:v+DGDb/s
- 高知工の試合みました・・・
こんなゲームやってるからラグビーがどんどん
マイナーになるんだよ。
大阪朝鮮を見習え!(後半34分PGで逆転)
こういう攻防のある見ごたえのある試合をファンは望んでるんだよ。
100点ゲームなんか有料チャンネルで見たくもねえ!
JAPANだけで沢山だ。
- 14 :名無し for all, all for 名無し:04/12/28 15:50:13 ID:+jweAt0i
- まぁ相手が相手だし・・・Orz
- 15 :名無し for all, all for 名無し:04/12/28 16:15:47 ID:FbjGTtXq
- まるで公開レイプだったな!
- 16 :名無し for all, all for 名無し:04/12/29 00:26:59 ID:T4YHO7/H
- 高 知工
高 チコウ
ちこうガンバ。
- 17 :名無し for all, all for 名無し:04/12/30 00:04:38 ID:fwsRZPXx
- しかし、何だな。
こういうラグビー不毛の地にこそ
ラグビー界から優秀な指導者が来て5−6年くらいかけて
「かたち」を作ってくれないもんだろうか。
人口少ないうえに優秀な人材は野球とサッカーに
とられて終わりといえばそれまでだが。。。
- 18 :名無し for all, all for 名無し:04/12/30 01:02:34 ID:kKCTC5yK
- まあ、確かにレベルは高いといえないな。
ただ、今回は初戦の相手が悪すぎたとも言えるな。
- 19 :名無し for all, all for 名無し:04/12/30 05:38:54 ID:YnCJEbPH
- 今年も四国勢全滅。
愛媛が5連敗、徳島が34連敗、香川が3連敗、高知が6連敗・・・。
やはりここは明徳にラグビー部を作ってもらうしかない!
・・・なんて、あまりに非現実的だな。
- 20 :名無し for all, all for 名無し:04/12/30 08:03:35 ID:IiIgRqMu
- 貞光がやや形になりつつあるやんか。
- 21 :名無し for all, all for 名無し:04/12/30 08:12:16 ID:LgJ0hFrP
- 貞光工は四国王者の意地を見せたな。欲を言えば一本返したかった所だが。
今年は例年になくFWが大型になったのが大きかったと思われ。
- 22 :名無し for all, all for 名無し:04/12/30 08:20:09 ID:IiIgRqMu
- >>21
大型になるだけやったら去年の三豊工みたいになったかもしらんぞ?
貞光は、意外と言っては失礼やけど、他の四国勢に比べて格段にタックルいけてたし
もどりもよかったし、あとは攻撃かなぁ。攻撃さえもう少し強くなったら
1回戦は無難に勝てるチームになるかもよ。
- 23 :名無し for all, all for 名無し:04/12/30 18:17:02 ID:IO3rOu6p
- >22
そういうチームが四国にひとつでもふたつでも
できたら、そこと練習試合が組めるでしょ。
月に一度でも対戦して年に10回もやれば
アンポンタンでないかぎり胸を借りるチームの
レベルも高くなる。
ともかく四国には1本、2本の柱が欲しい。
ゼイタクは言わない。
大阪でベスト16に残れるくらいの力をもった
チームが。。。
- 24 :名無し for all, all for 名無し:04/12/30 19:07:55 ID:LzJCrOoF
- 四国版江の川が必要。
- 25 :名無し for all, all for 名無し:04/12/30 19:50:41 ID:7YCbe/Q6
- 数年前までだったら新田がその役だったんだけどね…
ただ、そんな高校一つできたところで、地区全体の底上げにはなかなか繋がらない。
やっぱり、小、中からの一貫した育成ができいときつい。
- 26 :名無し for all, all for 名無し:04/12/31 07:48:22 ID:1WQGxWEg
- 新 田16−11啓光学園(昭和42年)
こんな時代もありましたとさ
- 27 :名無し for all, all for 名無し:04/12/31 14:30:04 ID:xnBPr9ip
- >26
ラグビーやってる学校自体が
今よりさらに少ないのでは?
よくわからんけど・・・。
それにしてもいい時代だ。
- 28 :名無し for all, all for 名無し:05/01/02 17:14:45 ID:RRU2k+uC
- 四国で小学校から一貫したラグビー育成なんてありえん。
周りは野球、野球、野球だらけ。
野球で甲子園ベスト8いった兄ちゃんはいても
ラグビーをやっている(やっていた)人自体を
みかけない。
ちなみに俺のよく行く飲み屋のマスターが
ベスト8までいったときのエース。(w
- 29 :名無し for all, all for 名無し:05/01/02 17:44:07 ID:13oC2E4D
- 済美に期待しよう!
サッカー部のエースストライカーの親父は新田ラグビー部で花園に行ったらしいよ。
- 30 :名無し for all, all for 名無し:05/01/03 23:20:35 ID:qnMd8JNk
- 高知工から100点とった三農が、佐賀工に71点取られて負けたってことは、
鳥栖工と高知工じゃ、鳥栖工が勝つ可能性があるってこと?
- 31 :名無し for all, all for 名無し:05/02/18 21:08:31 ID:p82/QCzw
- 花園予選で四国全体一位のチームと埼玉準優勝チームとで
代表決定戦してもらえんかの?
- 32 :名無し for all, all for 名無し:05/02/19 11:42:32 ID:ctMovFeo
- 土佐塾のSHかわいかった^^
- 33 :名無し for all, all for 名無し:2005/04/26(火) 18:52:55 ID:HOILh3xv
- 土佐犬
- 34 :名無し for all, all for 名無し:2005/04/27(水) 01:32:23 ID:CwD4L0L7
- ageておこう
- 35 :名無し for all, all for 名無し:2005/04/27(水) 01:45:55 ID:oVyePUOK
- 四国躍進のカギは済美でしょう。
済美にラグビー部つくって有望選手集めまっくって、監督には記虎氏招聘。
花園出場は毎年保証されるだろうし、強力チームができるのは間違いなしだな。
- 36 :名無し for all, all for 名無し:2005/06/24(金) 01:33:36 ID:HRoPzs2e
- 捕手
7 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)